★YOSHIKIボイスは、以下よりアクセスしてください。
(スマートフォン、フィーチャーフォン専用サイトとなっています。)
※アクセスが集中してうまく聞けない場合は、時間をおいてからアクセスをお願いします。
皆さまから送られた質問に、YOSHIKIさんが生声で答えてくれますので、どしどしご応募ください。
この絶好のチャンスをお見逃しなく!
※YOSHIKI mobileメニューの「SUPPORT」→「ファンメール送信」からご応募できます。
★YOSHIKIボイスは、以下よりアクセスしてください。
(スマートフォン、フィーチャーフォン専用サイトとなっています。)
※アクセスが集中してうまく聞けない場合は、時間をおいてからアクセスをお願いします。
皆さまから送られた質問に、YOSHIKIさんが生声で答えてくれますので、どしどしご応募ください。
この絶好のチャンスをお見逃しなく!
※YOSHIKI mobileメニューの「SUPPORT」→「ファンメール送信」からご応募できます。
YOSHIKI 記者会見で全世界プロジェクトの詳細を発表
バースデースペシャルでハリウッドのプライベートスタジオの全貌を大公開
YOSHIKI YouTube Channel Memberships 20日より日本でも開始
YOSHIKIが、自身の誕生日である11月20日(金)にLAから記者会見を行ない、全世界プロジェクトの詳細を発表する。
会見は『YOSHIKI CHANNEL』でも生中継。その後、同番組でバースデースペシャルの配信を行い、映画や音楽の業界関係者でさえも驚嘆する世界最高峰の機材を備えたハリウッドのプライベート レコーディング スタジオを公開する。その中で、実際のレコーディング風景も放送予定。もはや伝説となっているYOSHIKIのレコーディングへのこだわりが一部見られる可能性も。
また、20日から、これまで海外のみに配信されていたYOSHIKI YouTube ChannelのMembershipsサービスが日本でも開始される。これにより『YOSHIKI CHANNEL』は、ニコニコ生放送に加え、全世界のYouTubeのメンバーシップ(有料)でも視聴できるようになる。
番組内では、バースデースペシャルの放送を記念して、その場でファンからの希望に応えてピアノを演奏するリクエストコーナーも実施する予定。なお放送中は、ニコニコ生放送の「ギフト機能」、YouTubeの「スーパーチャット機能」によるギフティングをYOSHIKIとして初めて実施。その収益は、毎年「自分へのプレゼントよりも、その気持ちをチャリティーへ」と語っているYOSHIKIの意向により、米国非営利公益法人501(c)(3) 「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて指定団体へ全額寄付される。
(※1参照)
また、この日は28年ぶりの写真集「XY」の発売日。初版の予定部数を遥かに上回る予約が殺到し、早くもベストセラーランキング1位を記録した写真集についても、YOSHIKI自らが撮影秘話を語る予定もあり、盛りだくさんの番組内容となっている。
多くのプロジェクトを抱えているようだが、いよいよこの日に本人の口から今後の展望が明らかになる予定。
【YOSHIKI CHANNEL】
ニコニコ生放送: https://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial
YouTube Channel Memberships:https://youtube.com/c/Yoshiki?sub_confirmation=1
YouTube Channel(一般): https://youtube.com/c/Yoshiki
◆バースデースペシャル
放送日時:11月20日(金)
PART 1
15:00〜 記者会見中継 全世界プロジェクト遂に発表
PART 2
19:00〜 世界最高峰 Hollywood プライベート レコーディング スタジオ 大公開
※1 ニコニコ生放送の「ギフト機能」ならびにYouTubeの「スーパーチャット機能」での収益から、
プラットフォーム利用料を差し引いた全額が、米国非営利公益法人501(c)(3)
「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて指定団体へ寄付される。
【YOSHIKI FOUNDATION AMERICA】 https://www.yoshikifoundationamerica.org/
<関連リンク>
YOSHIKI Official Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/
YOSHIKI Official Site:http://www.yoshiki.net/
YOSHIKI、28年ぶりの写真集『XY』
「秘蔵メイキング映像」がYouTubeで話題騒然
異例の“発売前重版”決定で、
未公開カット解禁!
アーティスト、ロックスター、YOSHIKIの28年ぶりのオール撮りおろし写真集『XY』を刊行する講談社は、2020年11月20日(金)の発売日を前に、異例の「発売前重版」を決定した。
ロサンゼルスの一流スタッフが集結して制作されたこの写真集『XY』は、10月1日の発表から、数多くのメディアで取り上げられ、大きな話題となっている。予定していた初版部数を大きく上回る予約が殺到し、このたび異例の発売前重版となった。
特に話題を集めているのが、本人がオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した「メイキング映像」だ。
この映像では、LAの歴史的建造物「パラモア・エステート」で撮影されたロケの一部始終が、まるでドキュメンタリー映画のように美しく描き出されている。その中でYOSHIKIは、ハリウッドで活躍するカメラマンの要望に応え、露出度の高いシーンにもためらうことなくチャレンジ。ドラムとピアノという対照的な楽器を操れるアーティストだからこそ生まれた肉体美が、SNSでも大きな話題となっている。
「音楽や絵画、写真は、すべて同じ、芸術(アート)です――」
写真集に収録されたメッセージ、そしてメイキング映像のインタビューの中で、YOSHIKIはそう語っている。写真だけでなく、メイキングDVDにたっぷり収録された英語でのインタビューも、今のYOSHIKIの“アーティストとしての想い”を知るうえで、非常に興味深く、価値あるものになっている。
そして今回、発売前重版を記念して、写真集『XY』から新規カットを公開する。
<仕様>
●オール4⾊B4正⼨版 ハードカバー 96ページ
●メイキングDVD1枚 1層30分(YOSHIKI英語インタビュー⾳声収録)
トールケース⼊り
●「XY」特製「豪華化粧箱」に収録
●価格 10,000円(税別)
●発売⽇ 11⽉20⽇全国発売予定
●発⾏元 講談社
●全国書店・ネット書店にて受付中
●電⼦書籍も同時発売
その衝撃的な美しさ!「YOSHIKIの今」を余すことなく1冊に
ハリウッドの一流スタッフたちによるオールLAロケ!
メイキングDVD&豪華化粧箱入りのプレミアム写真集「XY」
世界を股に掛け、活躍を続けるアーティスト・ロックスターYOSHIKIの、28年ぶりとなる全編撮りおろし写真集「XY」の出版が決定した。発売日は、自身の誕生日である11月20日。
日本人男性として初めて『VOGUE JAPAN』の表紙を飾り、さらに先月末には同様にファッションの最先端を行く『Numero TOKYO』の表紙に登場するなど、ファッション業界のアイコンにもなりつつあるYOSHIKIと、ハリウッドの有名なプロデューサーやカメラマンなど一流のスタッフたちが集結し、オールLAロケで完成させた、アーティスティックな写真集になっている。
今回の撮影は、ロサンゼルスの著名な建造物「パラモア・エステート」を特別に貸し切って行われた。(※撮影は2019年以前に実施)
撮影した女性カメラマン・Melanie Pullen 氏は、LAの光をマジックのように使い、日本の撮影ではなかなか撮れないハイエンドなクリエイティブを実現している。
時に貴公子のように気高く、時にアンニュイな表情で中性的に、そして時にロックスターとしてきらびやかに、「今まで見たことのないYOSHIKI」を惜しみなく表現。
カメラマンの演出にこたえ披露した筋肉美は、絶妙なバランスをキープし鍛え上げられており、まさに完璧に計算し尽された芸術そのもの。その美しさを余すことなく詰め込んだ本作品は、ファッショナブル且つ、モードな空気を醸し出した「永久保存版の1冊」に仕上がっている。
30分にわたるメイキングDVDには、パラモア・エステートで行われた撮影のすべてを収録。さらに、Melanie氏を聞き手としたYOSHIKIの撮影直後のインタビューも、音声でたっぷり収録されている。
今ここに誕生した究極の写真集。まさに必見の一冊だ。
YOSHIKIコメント
「何度かこのようなオファーはいただいていたのですが、
いろんな意味で、本当に実現するとは思っていませんでした。
絶妙なタイミングでこのような才能のある方達と仕事ができました。
アーティストとして音楽を表現するうえで、ステージを含めてビジュアルに
こだわってきましたが、その一部としての自分をこのような形で表現していただいたことに感謝しています。
自分で言うのも変だけど、なんかまだまだ行ける気がする、もちろん影で血の滲むような努力はしていますが(笑)
これをきっかけに、いろいろな音源のリリースも始まる気がします(笑)」
◆資料
≪ハリウッドの制作陣について≫
[フォトグラファー]
メラニー・プーレン
フォトグラファー/アーティスト。彼女の写真は、各国の美術館のパーマネントコレクションとして収蔵されている。主な美術館には、ゲティ美術館(米・カリフォルニア州)、ジュメックス美術館(メキシコ・メキシコシティ)、ノース・マイアミ現代美術館(米・フロリダ州)、ワイズマン美術館(米・カリフォルニア州)、ナッシャー美術館(米・ノースカロライナ州)、MOAH(米・カリフォルニア州)があるほか、著名なプライベートコレクションにも含まれる。また出版物では、「New York Times Magazine」「Los Angeles Times」「VOGUE」「Esquire」「ELLE」などで取り上げられている。出版している写真集は、いずれも高い評価を得ており、広告、デザイン、写真の国際的なアワードである「D&AD賞」のイエローペンシル受賞者でもある。
[プロデューサー]
サキコ・ヤマダ
ロサンゼルスをベースとする映画プロダクション会社「Splendent Media」を含む「Splendent Group」と「FOOD LOSS BANK」の創始者である。聖心女子大学卒。総合商社退社後、アメリカ、イギリス、シンガポールで18年を過ごす。アル・パチーノ主演・監督映画『ワイルドサロメ』( 国際映画祭 Jaeger LeCoultre Glory to the Filmmaker Award を受賞)を手掛け、現在、米・ワーナー・ブラザース社とハリウッドで『進撃の巨人』プロデュース中。日本ガストロノミー学会の設立代表として任命され、 持続可能な食(サステイナブル・ガストロノミー)プロジェクトを中心に活動中。2010年、Veuve Clicquot(LVMHルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシ―グループ)の「影響力のある女性」“WOMAN OF INFLUENCE”awardを受賞。また、ロサンゼルス市庁のSDGs上級ストラテジーアドバイザーも務め環境問題、サステイナビリティ、ダイバーシティ等の課題に臨むGR8の創業者でもある。
[ディレクター]
ポール・ローレン
ミシェル・ゴンドリーや、ピーター・リンドバーグの作品のほか、フローリア・シズスモンディ監督の映画『ランナウェイズ』(2010)などを担当。また、デヴィッド・ベッカム主演の短編映画『Outlaws』(2015)、ジェニファー・ロペスの『Good Hit』(2011)のPVでは、プロデューサーを務めた。ほかにラインプロデューサーとして、ナタリー・ポートマン主演の短編映画『Illusion and Mirrors』(2013)、ジャスティン・ビーバーのフレグランス「The Key」のPV(2013)などを手掛けている。
[映像プロデューサー]
マイケル・マリウス・ペサ ASC.
ジョージ・クルーニー、ホールジー、レジーナ・ホール、映画『ソーシャル・ネットワーク』主演のジェシー・アイゼンバーグ、テレビドラマ『ER』『フレンズ』などに出演しているガブリエル・ユニオンらの撮影経験がある。
[スタイリスト]
サンタ
イタリア生まれ。ミラノ、ニューヨーク、パリ、ロンドンなどで活動し、現在はロサンゼルスとニューヨークを拠点としている。主なクライアントとして、ソニー、グーグル、Rockstar Games、フェラーリ、デフ・ジャム、モトローラ、BMW、ロレアル、アメリカン・エキスプレスなどの企業がある。また、「VOGUE」「GQ」「ELLE」「i-D」「Esquire」「Harper’s Bazaar」など、世界の主要誌の誌面を飾っている。世界的なセレブたちとの撮影経験も豊富。主な作品はWebサイト(https://www.santabevacqua.com/)で確認できる。
注文はこちらから
楽天 books.rakuten.co.jp/rb/16478688/
amazon amazon.co.jp/dp/406220522X
◆仕様
・オール4色B4正寸判 ハードカバー 96ページ
・メイキングDVD 1層30分 トールケース入り
・「XY」特製「豪華化粧箱」収納
・定価:本体10,000円(税別)
・発売日 11月20日全国発売予定
・発行元 講談社
・全国書店・ネット書店にて10月1日より予約受付開始
・電子書籍も同時発売
©YOSHIKI/melanie pullen/ 講談社
YOSHIKIボイス 2020年9月29日収録分を配信しました。
★YOSHIKIボイスは、以下よりアクセスしてください。
(スマートフォン、フィーチャーフォン専用サイトとなっています。)
http://www.yoshiki-mobile.com
※アクセスが集中してうまく聞けない場合は、時間をおいてからアクセスをお願いします。
なお、「YOSHIKIボイス」を今後配信していくにあたり、YOSHIKIさんへの質問を継続的に募集します。
皆さまから送られた質問に、YOSHIKIさんが生声で答えてくれますので、どしどしご応募ください。
この絶好のチャンスをお見逃しなく!
※YOSHIKI mobileメニューの「SUPPORT」→「ファンメール送信」からご応募できます。
9月25日より、ディズニープラスのオリジナル音楽ドキュメンタリー番組「Disney マイ・ミュージック・ストーリー」にYOSHIKIが登場いたします。その配信を記念し、楽天カード(YOSHIKIデザイン)会員様限定にて、YOSHIKIオリジナルグッズが当たる「ディズニープラス入会キャンペーン」を実施します!
◆キャンペーン概要
ディズニープラスに入会しキャンペーンに応募した方の中から抽選で100名様に、「Disney マイ・ミュージック・ストーリー YOSHIKI」のオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントいたします。
◆応募期間
2020年9月24日(木)18:00 ~ 2020年10月31日(土)23:59まで
◆賞品
スマホリングホルダー(非売品)
※実際の賞品とデザインは異なる場合がございます。
◆応募条件
2020年12月1日時点でディズニープラス会員および楽天カード(YOSHIKIデザイン)会員であること
◆応募方法
楽天カードの「楽天e-NAVIページ」にログインし、画面に表示されている
「Disney マイ・ミュージック・ストーリー YOSHIKI」キャンペーンのバナーよりキャンペーンページへ進み、ご応募ください。
「楽天e-NAVIページ」
www.rakuten-card.co.jp/e-navi/
①ディズニープラスに入会する。
月額700円(税抜) 初月無料(初回のみ)※
②応募規約に同意して応募する。
※金額の詳細については、キャンペーンページに記載の内容をご覧ください。※既にディズニープラスに入会済みの方も応募が可能です。
その場合は②の「応募規約に同意して応募する。」よりご応募ください。
◆番組概要
「Disneyマイ・ミュージック・ストーリー – YOSHIKI」
ディズニープラスで9月25日(金)より配信開始
https://disneyplus.disney.co.jp/program/dmms/yoshiki.html/?ex_cmp=dp_dis_pr_yoshiki_owned
◆注意事項
YOSHIKIとディズニーが初タッグ!
ディズニーとの関わりで振り返る音楽人生
「Disneyマイ・ミュージック・ストーリー – YOSHIKI」
9月25日(金)よりディズニープラスにて配信スタート!
ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」は、ここでしか見ることができないまったく新しいオリジナル音楽ドキュメンタリー番組「Disney マイ・ミュージック・ストーリー – YOSHIKI」を9月25日(金)より配信スタートすることを発表した。
「Disneyマイ・ミュージック・ストーリー」は、著名アーティストが登場し、自分自身と曲にまつわるストーリーや、ディズニーとの出会いを貴重なインタビューと密着映像で振り返るディズニープラスオリジナルの音楽ドキュメンタリー番組。中でもアーティストが選んだディズニーソングを、オリジナルアレンジで奏でる特別パフォーマンスは見逃せない。
今回登場するのは「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKI。YOSHIKIとディズニーが初めてタッグを組み、デビューから現在に至る音楽人生を振り返ると共に、YOSHIKIの魅力を今までになかったディズニー音楽との関わりという視点で語る、ディズニープラスでしか見られない番組となっている。
また、番組最大の見どころは、数ある名曲の中からYOSHIKIが選曲/アレンジした、ここだけでしか見られないパフォーマンス。世界中で愛される名曲「Endless Rain」、「Without You」に加えて、ディズニー楽曲から「愛を感じて」(映画『ライオン・キング』より)、そして「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」(映画『アナと雪の女王』より)を独自のアレンジで披露。YOSHIKIのファンにとっても、ディズニーのファンにとっても見逃せない。
■パフォーマンスの1曲目は、映画『ライオン・キング』の「愛を感じて」
今回、YOSHIKIが選んだのはメロディの美しさが光る2曲。まず、エルトン・ジョンが作曲を手掛け、1994年に大ヒットを記録した映画『ライオン・キング』から、主人公のシンバとナラがデュエットする「愛を感じて」。アカデミー主題歌賞を受賞した名曲を、YOSHIKIが奏でる美しいクリスタルグランドピアノと、弦楽四重奏との共演で聴かせてくれる。
原曲の良さもさることながら、注目して欲しいのはそのアレンジ。たとえ小編成用のアレンジであっても、先にフルオーケストラでの演奏をイメージして、そこからピアノとストリングス4本に落とし込んでいくというのがYOSHIKI流。そのため、スケール感のある壮大な楽曲に仕上がっていて、特にハーモニーの美しさを際立たせたアレンジで、代わる代わるメロディを奏でるピアノとストリングスが、まるで対話をしているかのようである。
さらに胸を打つのが、YOSHIKI自身が語る『ライオン・キング』とのつながりである。『ライオン・キング』は、王の子に生まれたシンバが、父の悲劇的な死を乗り越えて、自分の進むべき道を見つけていくストーリー。『ライオン・キング』の物語に、YOSHIKIが自身の人生を重ねて、深い共感を覚えた思いを語る。
■パフォーマンス2曲目は、映画『アナと雪の女王』の主題歌「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」
そして、YOSHIKIが選んだもう1曲のディズニーソングは、世界中で社会現象を巻き起こした2013年の映画『アナと雪の女王』から、主題歌「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」。こちらもアカデミー賞に輝いた大ヒット曲だが、実際にアレンジしてみると、コード進行に意外性があり、新鮮さを感じたと語っている。繊細で美しいピアノソロから始まり、ストリングスが加わって、次第に壮大でドラマティックに変化していくアレンジが感動的である。
YOSHIKIがこの曲に込めたのは、「これからも前を向いて生きていきたい」という想い。彼の口から語られるライフストーリーとともに演奏を聴くと、よりいっそう心に響く。
■息を飲む演奏、世界中で愛される名曲「Endless Rain」、「Without You」
YOSHIKIが演奏するのはディズニーの楽曲だけではない。YOSHIKIが手掛けた数えきれない名曲の数々から、YOSHIKIが初めて手掛けたバラード「Endless Rain」、亡き友への想いを込めた「Without You」。2つの名曲が生まれた逸話と共に流れる優美なメロディが心にしみわたる。
世界中で愛されているディズニーの音楽を、YOSHIKIならではの独創的なアレンジで、しかもそのサウンドがいかに形づくられたのか、舞台裏も合わせて楽しむことができる贅沢な1時間。YOSHIKIとディズニーの組み合わせは、やや意外に感じられるかもしれませんが、番組を見れば、ここに至った理由も納得できることだろう。美しい音楽が、YOSHIKIのファンとディズニーのファンをつないでくれるに違いない。
ディズニープラスが自信を持って贈る新しいオリジナル音楽ドキュメンタリー番組「Disney マイ・ミュージック・ストーリー – YOSHIKI」は9月25日(金)より配信スタート!
■ディズニープラスとは
Disney+ (ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する唯一の定額制公式動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・話題作が、いつでも、どこでも、見放題で楽しめます。さらに、ここでしか見られないオリジナル作品が続々と登場します。
公式サイト:https://disneyplus.jp/
公式Twitter:@DisneyPlusJP
© 2020 Disney
9月28日発売「Numero TOKYO 11月号 特装版」の表紙に #YOSHIKI さんが登場します!ぜひご覧ください!
NuméroTOKYO November 2020
https://numero.jp/news-20200918-yoshiki-special/
#numerotokyo
@numerotokyo
@YoshikiOfficial
ST. VINCENT
“New York” feat. YOSHIKI
本日より配信開始!
楽曲はこちらから
https://t.co/HYcfcJKttn
#StVincent #Yoshiki #NewYork #nowplaying
@st_vincent
@yoshikiofficial